UO Izumo鯖の活動記録。
後、家ゲーPCゲーの感想とか、アニメとかも。
5/4
Rocchi
10000
5/10
Rocchi
10000
5/18
Rocchi
10000
5/25
Rocchi
10000
俺のターン!Rocchiを生贄にしてRocchiを召喚!そして!RocchiとRocchiを合体させいやなんでもない。
毎度の事ながら時系列的にはアレですが、エルデンリングクリアしました。
何度も何度も何度も何度もクソケモに真っ二つにされ、ラスボス討伐動画を探しては何度も見て
その上で辿り着いた結論が―――
ラダゴンは炎ハメで潰す
エルケモは糸でしゅんころする
ラダゴン君は見た目と出自からどう見ても炎属性なのですが、逆にその出自(火の巨人のような髪の色)から炎が大嫌い。
なのでケイリッドで手に入る炎戦技で3回程ダメ与えると必ず致命状態になるのでそこをグサッと。
簡単に書いてますけど割ときついんですけどね…逆にラダゴン起きハメしてくるし。
エルケモは元がラダゴン&マリカだからなのか炎に弱いという。
同じように炎でダウンするのでダウン→虫糸連打でフィニッシュ。まあギリギリ逃げられて大変なことになりましたけどね!!!
クリア後、予想通り虚無感でしたが初狩り狩り用の低レべ作って遊んでましたが、Lv40くらいが限界っすね…。一応素寒貧プレイもしてましたが今作の敵の強さ的にドエムすぎる…ので冒険はここで終わりですかね。トロコン興味ないんで。
と言いつつトロフィーは、祖霊とエンディング以外全取得。祖霊??…あっ、二体居たんだ…
Pvは相変わらずのフロム調整がクソなんでスルー。今作はソロプレイが楽しいんで‥オープンワールド化の弊害っすかね。まあそんなかんじ。
俺のターン!Rocchiを生贄にしてRocchiを召喚!そして!RocchiとRocchiを合体させいやなんでもない。
毎度の事ながら時系列的にはアレですが、エルデンリングクリアしました。
何度も何度も何度も何度もクソケモに真っ二つにされ、ラスボス討伐動画を探しては何度も見て
その上で辿り着いた結論が―――
ラダゴンは炎ハメで潰す
エルケモは糸でしゅんころする
ラダゴン君は見た目と出自からどう見ても炎属性なのですが、逆にその出自(火の巨人のような髪の色)から炎が大嫌い。
なのでケイリッドで手に入る炎戦技で3回程ダメ与えると必ず致命状態になるのでそこをグサッと。
簡単に書いてますけど割ときついんですけどね…逆にラダゴン起きハメしてくるし。
エルケモは元がラダゴン&マリカだからなのか炎に弱いという。
同じように炎でダウンするのでダウン→虫糸連打でフィニッシュ。まあギリギリ逃げられて大変なことになりましたけどね!!!
クリア後、予想通り虚無感でしたが初狩り狩り用の低レべ作って遊んでましたが、Lv40くらいが限界っすね…。一応素寒貧プレイもしてましたが今作の敵の強さ的にドエムすぎる…ので冒険はここで終わりですかね。トロコン興味ないんで。
と言いつつトロフィーは、祖霊とエンディング以外全取得。祖霊??…あっ、二体居たんだ…
Pvは相変わらずのフロム調整がクソなんでスルー。今作はソロプレイが楽しいんで‥オープンワールド化の弊害っすかね。まあそんなかんじ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Info
[致死量]18歳未満閲覧禁止[毒々]
この日記はリーサルな毒が含まれています。
精神年齢18歳に満たない人は見ない方が良いです。
こんな人は見ない方が良いです。
●ネタをネタと見抜けない人
●器量の狭い人
●日本語が通じない人
●ユーモアセンスの無い人
以上に該当しない人は見てやって下さい。
(・∀・)ノシ
プロフィール
HN:
七夜
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ある事故から赤眼になり、不幸な青年時代を過ごす。
更正後、某宗教集団x2に捕まり「悪の極意」を伝授される。
現在は細々と酒場のマスターなんかやってたりする。
通称毒の人。チャレンジャーとも言われてたね。
うおみん加入しています。
『七夜』で検索すると1匹ヒットする筈。
更正後、某宗教集団x2に捕まり「悪の極意」を伝授される。
現在は細々と酒場のマスターなんかやってたりする。
通称毒の人。チャレンジャーとも言われてたね。
うおみん加入しています。
『七夜』で検索すると1匹ヒットする筈。
カテゴリー
リンク
最新記事
(03/26)
(01/30)
(12/31)
(12/17)
(10/10)
カウンター
前の日記から引継ぎです。
ブログ内検索